7月7日(月)
1年生国語では、「おむすびころりん」の学習です。どんなことに気をつけて音読をするか、みんなで話し合っていました。2年生図工では、「わっかでへんしん」の学習です。みんなで仮装大会をして、作品発表会をします。作品づくりにどんな工夫があるか、発表することを考えていました。
3年生道徳では、「友だち屋」の学習です。本当の友達とはどのようなものか、みんなで考えていました。
4年生のぞみでは、福祉についての調べ学習をしています。盲導犬をどのように育てるか、タブレットで調べる児童が多かったです。算数では、「小数」の学習です。百分の一の位の小数を計算する問題を考えていました。
5年生学級活動では、「1学期がんばったね集会」の話し合いをしています。みんなでどんなことをするか、たくさんの意見が出ていました。6年生体育では、「体つくり運動」です。体力向上のために、縄跳びやボール運動など、いろいろな運動に取り組んでいました。
本日は日立市教育委員会の先生方が学校訪問をしてくださいました。金沢小学校の子どもたちの頑張りをほめていただきました。
<8日(火)の予定>
・期末特別日課