10月17日(金)委員会活動
投稿: 承認者 (09:25)
5年生保健では、「人の行動と環境」の学習です。身体の安全を守るために、様々な場面で、どのような行動が必要か考えていました。4年生算数では、「割合」の学習です。テレビ塔と校舎の高さを比較して、校舎の高さを求めていました。
1年生算数では、「たしざん」の学習です。繰り上がりがある数のたし算を、一生懸命考えていました。3年生図工では、「空きようきのへんしん」の学習です。作業の進め方について、電子黒板の映像を見て、確認していました。
<委員会活動のようす>
図書委員会
給食委員会
運動委員会
放送委員会
保健委員会
環境委員会
各委員会がそれぞれの活動を頑張っていました。高学年生の力が頼りになります。
<20日(月)の予定>
・校内読書月間~21(金)