一覧に戻る

10月20日(月)

 6年生図工では。、「わたしの大切なもの」の学習です。ランドセルやボール、ペットなど、自分が大切なものを、とてもていねいに描いていました。3年生は、校外学習のお礼状を書いています。りんご農家の方やグローバルライフソリューションズのみなさんを思い浮かべながら、お礼の言葉を考えていました。

 5年生算数では、さまざまな図形の面積の求め方を確認し、違う図形に応用できないか考えていました。2年生は、アクアワールド大洗水族館のお魚を調べています。どんなお魚がいるか、とても楽しみな様子でした。

 4年生書写では、「出発」を書いています。大きな文字を堂々と書いていました。体育では、高跳びに取り組んでいます。自分が挑戦したい高さを跳ぼうと、頑張っていました。

 1年生は読書の時間です。たくさん本を借りていました。今日から読書月間です。多くの本に出会ってほしいと思います。

<21日(火)の予定>

・6年生陸上運動ゲストティーチャー

 本日、毎月行っている、先生方のコンプライアンス研修を行いました。

 本日のテーマは、学校の施設の安全についてでした。子どもたちにとって危険な環境をなくし、子どもの安全・安心を守っていきたいと思います。

広告
アクセスカウンター
0030612
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る