一覧に戻る

10月24日(金)1年生親子学習会

 6年生理科では、酸性の水溶液に金属を溶かす実験です。炭酸水と塩酸にアルミニウムを溶かしています。塩酸ではアルミニウムが溶け、水分を蒸発させて、塩化アルミニウムを取り出していました。3年生図工では、「空きようきのへんしん」の学習です。空き容器に、動物や羽根、お花などをデザインして、楽しい作品になりました。

<1年生親子教室のようす>

 1年生親子教室が行われました。

 講師の先生をお迎えし、葉の磨き方教室でした。歯垢染め出し液で真っ赤になった歯を、保護者の方と一緒に歯ブラシで磨きました。歯ブラシをたてに使うこと、歯ブラシのヘッドが小さいものがいいことなど、大切なことを教えていただきました。

 乳歯から永久歯に生え替わる今、とても大切な学びでした。講師の先生方、学年委員のみなさん、ありがとうございました。

<クラブ活動のようす>

科学クラブ

手芸クラブ

パソコンクラブ

イラスト・工作クラブ

 クラブ活動では、クラブの仲間のみんなと楽しく活動しました。

<27日(月)の予定>

・清潔検査・読書

広告
アクセスカウンター
0030588
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る