金沢小学校 沿革
年 月 日 | 詳 細 |
昭和46年4月1日 | 日立市立金沢小学校開校(大沼小より分離、大久保小の一部塙山を含む) |
昭和47年2月26日 | 体育館完成 校歌・校章・校訓披露式(以降創立記念日とする) |
昭和47年4月1日 | プレハブ3教室使用 |
昭和48年7月2日 | 水泳プール使用開始 |
昭和48年12月11日 | 東校舎12教室完成(プレハブ教室解消) 特別教室完成(理科室2教室、視聴覚教室) |
昭和50年9月28日 | 校訓銘記、創立5周年記念碑除幕 |
昭和52年4月1日 | プレハブ4教室使用 |
昭和52年4月1日 | プレハブ5教室使用 |
昭和52年12月20日 | 運動場スタンド完成 |
昭和54年4月1日 | 塙山小学校創立 2~6年生330名 |
昭和55年10月9日 | 金沢小音頭作詞作曲 |
昭和56年2月21日 | 創立10周年記念集会並びに式典挙行 |
昭和57年11月18日 | PTA文部大臣表彰 |
昭和59年11月18日 | 第8回日本標準教育賞受賞 |
昭和60年11月 | 第9回日本標準教育賞受賞 |
昭和63年7月17日 | 西・北校舎外装及び屋上防水工事 |
平成元年6月22日 | プール北側フェンスの拡張、プール薬品庫の新設 |
平成元年9月28日 | 東校舎理科室外壁及び屋上防水工事、体育館屋根塗装 |
平成2年12月1日 | 創立20周年記念式典、応援団旗作成 |
平成3年8月31日 | 生活科広場の新設 |
平成4年9月25日 | 東校舎3階に和室完成 |
平成9年1月30日 | プール全面改修 |
平成9年3月11日 | 財団法人幡谷賞受賞(理科教育助成事業) |
平成9年9月9日 | 東校舎1階にランチルーム完成(2教室) |
平成10年9月29日 | 東校舎2階に相談室完成(1教室) |
平成11年8月31日 | 西校舎1階に児童クラブ室完成(1教室) |
平成11年11月3日 | 平成11年度茨城県学校緑化コンクール県教育長賞受賞 |
平成12年11月3日 | 平成12年度茨城県学校緑化コンクール県教育長賞受賞(準特選) |
平成13年2月17日 | 創立30周年記念集会(県警察音楽隊演奏会) |
平成13年10月30日 | 文部科学省指定科学技術理科教育総合推進事業研究授業公開 |
平成14年9月19日 | 動物愛護実践校 茨城県動物指導センター長賞受賞 |
平成15年11月1日 | 学校緑化コンクール県知事賞 |
平成16年4月25日 | 全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部入選 |
平成16年12月14日 | 日動火災教育振興基金論文入選 |
平成17年3月1日 | 体力つくり優良賞 |
平成17年9月28日 | 茨城県動物愛護月間 県保健福祉部長賞受賞 |
平成17年12月15日 | 日動火災教育振興基金論文入選 |
平成18年2月24日 | 県統計グラフコンクール県知事賞 |
平成19年3月4日 | 茨城県ふるさと発見事業作品表彰 |
平成20年9月20日 | 茨城県動物愛護実践校 知事賞受賞 |
平成21年12月3日 | かねさわ自然博物館開設(第2理科室利用) |
平成22年4月23日 | 平成22年度子どもの読書活動優秀実践校文部科学大臣賞受賞 |
平成23年3月11日 | 東日本大震災発生(全員無事避難) |
平成23年3月31日 | 体育館耐震工事完了 |
平成23年12月1日 | 第39回花と緑の環境美化コンクール 県造園建設協会長賞受賞 |
平成24年1月28日 | 平成23年度ストップ!地球温暖化いばらき緑のカーテンコンテスト生産部門佳作受賞 |
平成24年9月29日 | 第45回日立市花いっぱいコンクール優良賞受賞 |
平成24年11月15日 | 茨城県花と緑の環境美化コンクール県造園建設業協会長賞受賞 |
平成25年9月28日 | 第46回日立市花いっぱいコンクール優良賞受賞 |
平成26年9月23日 | 第47回日立市花いっぱいコンクール優良賞受賞 |
平成28年3月31日 | 小学校理科教科担任制モデル事業 |
平成29年3月31日 | 学力向上推進プロジェクト事業に係る授業力ブラッシュアップ研修(算数)感謝状 |
平成30年10月23日 | 赤十字社茨城県支部より感謝状 |
令和2年3月2日 | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業~3/24 |
令和2年3月31日 | 校舎内トイレ改修工事・教室エアコン設置工事完了 |
令和2年4月13日 | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業~5/24 分散登校5/25~6/7 |
令和3年3月5日 | 児童用タブレット搬入・設置 |
令和3年10月1日 | 電子黒板設置 |
令和3年11月20日 | 創立50周年記念集会実施 |
令和6年4月23日 | 子供の読書活動優秀実践校文部科学大臣賞受賞 |