2024年11月の記事一覧
11月29日(金)
<6年生あいさつ運動のようす>
11月は「あいさつパワーアップ月間」であいさつ運動を行ってきました。最終日は6年生です。
みんな元気にあいさつをして、登校しました。あいさつの声が響く金沢小学校にしていきたいと思います。
4年生国語では、「ごんぎつね」の学習です。第一場面を読み、ごんや兵十がどんなことをしているかを読み取っていました。3年生外国語では、クリスマスカードを作っています。色彩がきれいなカードを楽しそうに作っていました。
5年生図工では、「いとのこすいすい」の学習です。みんなが作った作品をお互いに鑑賞しました。アイディア一杯の作品ばかりでした。
<パンポン講習会・科学クラブ「電気を通すものは」>
日立体育協会や大みか事業所の方を講師にお招きし、パンポン講習会が行われました。
すばらしいプレーを見たり、打ち方を教わったりして、とても充実した時間を過ごすことができました。
科学クラブでは、日立理科クラブのみなさんをお招きし、「電気を通すものは?」の実験を行いました。水や食塩水、スポーツドリンクな通るものを通るものを調べる実験をしました。人体が電気を通すことも実験し、みんなびっくりしていました。
貴重な体験をさせてくださった、パンポンクラブ、科学クラブの講師の先生方ありがとうございました。
<12月2日(月)の予定>
・校内持久走大会
11月28日(木)学校運営協議会
1年生 2年生
3年生
4年生 5年生
6年生
本日は学校運営協議会が行われました。運営委員のみなさんが、ご来校くださいました。
全学級を訪問し、授業参観をしてくださいました。子どもたちが学習を頑張っていること、タブレットを上手に使っていることなどをほめてくださいました。「子どもたちはかわいいですね」と笑顔で見守ってくださいました。
学校教育の進め方や地域との連携のあり方などについてご意見をいただきました。運営委員のみなさんのご意見を学校の活動に生かしていきたいと思います。
学校運営協議会のみなさん、ありがとうございました。
<29日(金)の予定>
・6年生あいさつ運動
・クラブ活動
・パンポン講習会
11月27日(水)3年生理科支援授業
<4年生あいさつ運動のようす>
本日は4年生のあいさつ運動がありました。
元気な声でみんなにあいさつをしていました。4年生のみなさんありがとうございました。
<3年生理科支援授業のようす>
日立理科クラブのみなさんによる、3年生理科支援授業「太陽の光」が行われました。
光の3原色合成や虹の作成の演示実験や、偏光板による万華鏡やカラースクリーンの体験実験などが行われました。
光の不思議を感じる貴重な体験でした。日立理科クラブのみなさん、ありがとうございました。
<28日(木)の予定>
・5年生あいさつ運動
・学校運営協議会
11月26日(火)2年生町探検・5年生体育指導法研修会
<地域・3年生あいさつ運動>
地域あいさつ運動、3年生あいさつ運動が行われました。
朝から元気なあいさつの声が響きました。本日は、11月最後の地域あいさつ運動でした。子どもたちは、地域のみなさんのあいさつに毎週火曜日に迎えられました。
ご協力ありがとうございました。
<2年生町探検のようす>
2年生は町探検に出かけました。
セイコーマートやパルシステム、田中書店、郵便局を見学しました。それぞれの場所でお仕事について説明してくださいました。子どもたちからのたくさんの質問にもお答えいただきました。
とても楽しい町探検になりました。みなさんお世話になりました。ありがとうございました。
<5年生体育指導法研修会のようす>
5年生体育は、日立市体育指導法研修会が行われました。
持久走の授業です。一人一人が走り方の目標を決めて走りました。パートナーの友達の記録や脈拍なども記録しました。
市内の先生方が参観に訪れてくださり、子どもたちのがんばりをほめてくださいました。
<27日(水)の予定>
・4年生あいさつ運動
・3年生日立理科クラブ支援授業
・あいさつ集会
11月25日(月)
<2年生あいさつ運動のようす>
本日は2年生があいさつ運動でした。
寒い朝でしたが、元気なあいさつの声が響きました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
3年生のぞみでは、「大すき金さわ」の学習です。覚念寺や伊勢神社などについて、キューブキッズでまとめています。4年生算数では、「わすれてもだいじょうぶ」の学習です。わり算やかけ算など、今まで学習したことをプリントで問題練習をしていました。
6年生算数では、「比例、反比例」の学習です。比例の考え方を使って、紙の枚数を求めていました。
<26日(火)の予定>
・地域あいさつ運動
・3年生あいさつ運動
・体育指導法研究協議会