学校からのお知らせ

10月30日(水)

 

 

 2年生国語では、漢字ドリルを使って新出漢字の学習をしています。「秋」「夏」など、季節の漢字を書いていました。3年生算数では、「何倍でしょう」の学習です。わり算を使って、もとの数の何倍になるか計算していました。

 6年生国語では、「情報と著作権」の学習です。みんなで教科書を読んで、内容の読み取りをしています。4年生書写では、「竹笛」を書いています。払いの書き方に注意しながら練習していました。 

<31日(木)の予定>

・学びタイム

10月29日(火)

 

 

 

 

1年生が図工で粘土をしています。

自分が思い描く、秋らしいものを作成しています。皆さん、集中して粘土をしていました。ハロウィンやお月見など上手に作ることが出来ましたね。

<30日(水)の予定>

・自警団との交流会(5校時)

 

 

10月28日(月)3年生親子学習会

 4年生算数では、面積の学習です。新聞紙を使って、1平方メートルを作っています。新聞を組み合わせて、1mを測っていました。2年生算数では、「かけ算」の学習です。8の段と9の段をみんなで練習しています。

<3年生親子学習会のようす>

 

 講師の先生をお招きして、3年生親子学習会が行われました。

 盲導犬との日々の過ごし方や盲導犬の特徴などについて、いろいろと教えていただきました。海外にも出かけることもあるそうです。

 保護者の方とペアになって、アイマスク体験もしました。目が見えないことの大変さを、みんな驚きながら感じていました。

 貴重な学びの場をつくってくださった講師の先生、学年委員のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。

<29日(火)の予定>

・がんばりタイム

10月25日(金)1年生親子学習会

 2年生体育では、「マットあそび」の学習です。えんぴつごろごろ、川とび、あざらしなど、いろんな技に挑戦しています。3年生音楽では、「メリーさんのひつじ」をリコーダーで演奏して、タブレットで録画しています。

 5年生は読書の時間です。図書室で静かに本を読んでいました。読書月間が始まり、いつもより1冊多く本が借りられます。

 <1年生親子学習会のようす>

 日立市健康づくり推進課から講師の先生をお招きし、1年生親子学習会が行われました。

 歯が生え替わり、第一大臼歯が生えてくることを教えていただきました。永久歯への生え替わりの時期が、健康な歯を保つために、とても大切だそうです。

 実際の歯の磨き方も教えていただきました。保護者のみなさんに手伝っていただいて、前歯と奥歯の磨き方を実践しました。

 歯の健康を守る、貴重な学びになりました。講師の先生方、学年委員のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。

<クラブ活動のようす>

パンポンクラブ        総合スポーツクラブ

科学クラブ

 科学クラブでは、理科支援員さんにお手伝いいただいて、空気砲の実験をしました。空気の出口の形で、煙の形が変化しました。

 楽しい実験をありがとうございました。 

<28日(月)の予定>

・3年生親子学習会

10月24日(木)4年生親子学習会

 3年生書写では、「小」を書いています。半紙一杯に大きな文字で練習していました。6年生家庭では、トートバックづくりをしています。ミシンを使って、縫い付けをしていました。

 1年生は読書の時間です。思い思いの本を楽しそうに読んでいました。貸し出しもたくさんしていました。

<4年生親子学習会のようす>

 5・6校時に講師の先生をお招きし、4年生親子学習会が行われました。 

 生命の誕生にはじまり、人としての成長、思春期の心と体の変化などについて学びました。

 聴診器でお友達や自分の心臓の音を聞いたり、赤ちゃん人形をだっこする体験もさせていただきました。赤ちゃん人形をだっこするのは、どきどきだったようです。

 活動後には、保護者のみなさんに向けて、思春期の子どもたちへの関わりについて講演をいただきました。

 命の尊さを強く感じる貴重な学びの場になりました。講師の先生、学年委員のみなさん、参加くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

<25日(金)の予定>

・1年生親子学習会