学校からのお知らせ

2年生校外学習

 本日は2年生校外学習でした。

 イルカショーでは、多くの小学校で満員でした。イルカのジャンプ、水しぶきに大歓声が上がりました。午後はグループで水族館の見学をしました。たくさんのお魚や海の生き物を見て、みんな大興奮でした。

 楽しい校外学習になりました。準備にご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

10月23日(水)

 5年生理科では、「ものの溶け方」の学習です。食塩を水に溶かし、溶かす前と溶かしてからの重さの違いを比べていました。4年生算数では、「面積」の学習です。図形の面積を部分部分に分けて計算していました。

 3年生音楽では、「メリーさんのひつじ」をタブレットの録音機能を使って録音しています。テストの準備です。社会では、火災から自分たちのくらしを守る方法について、グループで話し合っています。

<24日(木)の予定>

・4年生親子学習会

10月22日(火)がんばりタイム

 6年生書写では、「中秋の名月」を書いています。たて画や払いなどに注意して、とてもていねいに作品づくりをしていました。1年生道徳では、「きゅうしょくとうばん」の学習です。当番さんに配膳をしてもらうとどんな気持ちになるかなどの思いを書いています。

 

 本日からがんばりタイムがスタートしました。

 中休みに全校児童で5分間走ります。秋晴れの下、みんな元気に走りました。

<23日(水)の予定>

・2年生校外学習

10月21日(月)

  2年生国語では、「ビーバーの大工事」の学習です。ビーバーの工事の様子を場面ごとに読み取っています。5年生外国語では、図書館や郵便局、駅など町の中にある施設をノートに書いています。

 4年生国語では、「くらしの中の和と洋」の学習です。和のよさと洋のよさをそれぞれ書き出していました。3年生体育では、「小がたハードル走」の学習です。段ボールやミニハードルをどんどん跳んでいました。

<22日(火)の予定>

・がんばりタイム

 

10月18日(金)

 1年生算数では、「たしざん」の学習です。10の位に繰り上がりがあるたし算を学習しています。10になるには、いくつたすかを考えながら、計算していました。2年生は図書室で読書でした。思い思いの本を選んでいます。

 3年生理科では、「太陽の光」の学習です。太陽の光が強くなるのは、どのような場合か、観察をもとに話し合っています。図工では、「あの日あのときの気持ち」の学習です。大きく描いたヒマワリに薄い色で着色していました。

 4年生理科では、「わたしたちの体と運動」の学習です。腕にはどこに骨があるか、腕を触りながら調べていました。5年生理科では、「もののとけ方」の学習です。先生が演じる実験を見て、ものの溶け方についての発見をしていました。

 6年生家庭では、トートバックを作っています。地域ボランティアの方が作成の支援をしてくださいました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 本日は日立市教育委員会教育長先生が訪問してくださいました。子どもたちの頑張りをほめてくださいました。

 <委員会活動のようす>

給食委員会        保健委員会

放送委員会

 委員会活動が行われました。

 どの委員会でも、積極的に活動する子どもたちの姿が見られました。

<21日(月)の予定>

・清潔検査・読書